会長 中村茂隆
株式会社デイズ 会長中村茂隆です。
40歳までサラリーマン。その後エステで起業。
今年でエステ業25年になります。
1年で6割、3年で9割潰れるというエステ業界。
好きだけもやっていけない。根性だけでもやっていけない。
やはり経営学を学び 経営者として成長しなければいけない。
私が学んできた事、経験した事を 綴ってみました。
皆さんの経営にほんの少しでも お役に立てばと思います。
少し調子いいと、
一人でやれると考える。
それが奢りだ。
スポーツやビジネスは、基本をしっかり習得しないと、
大きな壁にぶつかり 前に進めなくなる。
私が高校の時に先生にある大学を志望校にしたら、
今のお前では無理だ。中学1年からやり直せと言われた。
ゴルフでも100を切れない時に コーチから 一からやり直さないといけないと言われた。
頭の切れる人に多いのは、基本が出来てないのに、
結果を出そうと考える。
結局は
地道に基本をコツコツやり続けた人のみが成功するのだ。
成功に近道はない。
一度吐いた言葉は、やり通せ。
やると決めたら 止めるな。
己を変えない限り 人生は変わらない。
己に強くなれ。
落ちていく自分を
誰も叱ってはくれない。
笑われているだけだ。
地に足をつけ根を生やせ。
そして雨風に折れない
太い幹をつくれ。
花などいらない
強い根と太い幹をつくれ。
5年前と夢・目標が違う
3年前と夢・目標が違う
1年前と夢・目標が違う
批判ばかりして 学ぶ事をしない
結局コツコツ努力しない怠け者
こんな男は
40になっても 50になっても
60になっても変わらない
これは男として問題やな 振(ぶ)れたらあかん
成功したことがない奴が
偉そうな事を言う。
3つの人生
0歳~30歳 成長期
30歳~60歳 成熟期
60歳~ 安楽期
どんな老後生活を送りたいか
迷宮の今の時代に しっかりと考えたい。
物心共にゆとりのある人生を送りたいものだ。
経験もない
何も知らない
業界の付き合いもない
そんな方の判断で
もの事が決められる事に
不安と 嫌悪感をもつ。
やらなければいけない事を
何度言っても やらない人がいる。
「忙しいです」
しょーもない言い訳。
単なる 怠け者。
今は良くても その内 全てを無くす。
何十人も そんな奴を見てきた。
やはり成功者は、
まじめに 誠実にコツコツやり続けた人だ
学ぶとは、
自分が右に行こうと思っていても、
学ぶ人から左だと言われた時に、
自分の意思とは違う左に行く事だ。
それでも右に行く人は
学ぶのではなく 自分の意思に
同意して欲しかっただけだ。
自分の経験や意思だけで成功する人もいるが、
それはズバ抜けた人。
過信する事なく 学ぶ事が大切。
プロのサッカー選手になりたいと思った人が、
プロになる為のトレーニングを始める。
プロの選手から、
そのトレーニングではダメだと言われても、
「俺は俺のやり方でプロになる」
と言っているようなもの。
そのやる気は素晴らしいが、プロにはならないだろう。
我流でも頑張れば
そこそこの結果は出せる。
しかし 真の強者になる為には
我流ではなれない。
指導してくれるコーチが必要だ。
経営も 人生も 仕事も 同じだ。
経営とは どんな業種でも
一人でも多くのお客様に
喜んでもらうという理念は同じ。
この理念を日々努力する事で、
多くの新規様が来店され
リピーターとなり 来店客が増える。
結果として売上が上がり、
強い会社となり お客様に還元ができ
スタッフの給与や福利厚生の充実も出来る。
基本だ。
いつも自分の考え、言葉、行動に
反省ばかり。
自己嫌悪になってしまう程未熟な私だ。
まだまだ精進せなあかんな。
仕事も 人生と同じ
諦めたら 終わり
仕事も 人生と同じ
一人では 生きていけない
奢らず 謙虚に 感謝の心を忘れずに 学び続ければ
人は、一人にならない
そんな人の周りには 人が集まるのだ
生きていく為には 金が必要。住宅 光熱費 食費、、
金を得る為に 仕事をする。あと何年? 何十年?
今の仕事を 今の事業を継続 維持しなければいけない。
その為には 努力だけではだめなのだ。
絶えず上を向き 柔軟に変化しなくてはいけない。
必死な人のみが 生き残れるのだ。